| 第119回北信越地区高等学校野球長野県大会地区予選 | 
  
    | 9月6日初戦 対池田工 8-1 14時 松本市野球場 | 
  
    | 
      
        |  |  |  |  
        | 新チームの先発オーダー | マウンドに上がったのは1年平間君 | 主将は市原君 |  
        |  |  |  |  
        | 池工後藤君時折見せるいい球がコンスタントに 出るようになるといいかも。ぎりぎりのメンバーで厳しいチーム状況だが、なんとか冬を乗り切りがんばれ。
 | 今年は松商2度目のゲリラ雷雨スタンド応援の人数も少なくなったが元気! |  |  
        |  |  |  |  
        |  |  |  |  | 
  
    | 9月7日代表決定戦 対創造 11-6 12時半 塩尻市営 | 
  
    | 
      
        |  |  | 松商	2	0	0	1	2	6	0	0	0	11
 創造	0	0	1	0	0	5	0	0	0	6
 |  
        | 新チームのエースは伊東君 | 創造原山君、後半追い上げたので序盤の失点が | 途中雨になりました。 |  | 
  
    | 9月13日準決勝 対松本第一 9-0 | 
  
    | 
      
        |  |  |  |  
        | 本日のスタメン | エース伊東君ライズボールが多かったがいい球も | 第一先発福沢君も好投を見せたが |  
        |  |  |  |  
        | 中村、井領の連続3塁打などでビックイニングができた | 守れたのが大きい |  | 
  
    | 9月14日 決勝 対武蔵工大二 1対12 | 
  
    | 
      
        |  |  |  |  
        | 1年バッテリーで序盤は試合が作れました | 2番手山本君抑えたのに当りが悪くツキもなかった | 初登板松森君、低めのいい球もありました |  
        |  |  |  |  
        | 今日は岩城君にほぼノーヒットノーラン | 主将の意地のヒット |  |  
        | 今日は松商が目指す野球を、武蔵工大二がお手本を見せてくれました。こういう試合の後はご飯を一杯食べて早く寝るのが一番! 急にコントロールは良くならないし、打つ方もそう簡単には打てるようにならないので、今できる事だけはきちんとプレーできるように心掛けて県大会に臨もう。
 |  | 
  
    | 9月20日 県大会1回戦 対地球環境 6-2 | 
  
    | 地区予選の大敗は影響なく、1年生平間も完投出来なかったのは納得いかなかったと思いますが、トーナメント。次の登板で挽回だ!地球環境エースはなかなか捕まえる事が出来なかったが、好投手と公式戦で対戦できたのはプラス材料。
 次の対戦がひとつのヤマ。打って勝ち上がる東海第三打線をいかに抑えられるかがカギです。今日のミスは明日に引きずらない!
 一戦ごとにチームの力は上がっている、今出来る事は確実に。ベンチメンバー、スタンドのteamMATSUSYOU全力で悔いのない試合を。
 | 
  
    | 9月21日 県大会準々決勝 対東海大三 0-10 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  |