|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
いままで生きてきた中で感動した、サントラが耳に残る映画をご紹介いたします。徐々にうまっていきます。
|
|||||||||||
|
|||||||||||
| Title | コメント | 音楽(作曲、歌手) | |||||||||
| ア | |||||||||||
| 愛が微笑む時 | ゴーストとかぶりましたがこちらはちょっと笑えたり涙ありとさわやかな感じ。 | マーク シャイマン | |||||||||
| アイガーサンクション | クリントイーストウッド主演の山岳スパイアクションです。スタントなしとはすごいですね。 | ジョン ウイリアムス | |||||||||
| 哀愁 | ハーバードストサート | ||||||||||
| 愛情物語 | トゥ ラブ アゲインは誰でも知っている曲ですよね。タイロンパワーのピアノはカーメンキャバレロが影で演奏していたそうです。 | モリス ストロフ | |||||||||
| 愛と喝采の日々 | |||||||||||
| 愛は霧のかなたに | エイリアンのシガニーウィーバー熱演の映画。この後ワーキングガールに出演してゴリラのぬいぐるみを抱いてでてきたのは笑っちゃいました。 | モーリス ジャール | |||||||||
| アダムス ファミリー | 話も面白いが配役が最高!クリスティーナリッチが一番。2作目も面白いですがラウルジュリアは亡くなってしまうしベストメンバーは二度と見られず残念。 | マーク シャイマン | |||||||||
| あなたに降る夢 | ニコラスケイジがいいひと役でブリジットフォンダが出演しているのでうれしい映画です。 | カーター バーウェル | |||||||||
| アナライズミー | デニーロとビリーのコメディが面白い。 | ハワード ショア | |||||||||
| アビス | 海のSFファンタジーです。 | ||||||||||
| アフューグットメン | TクルーズとDムーアが組んでもJニコルスンは強かった。 | マーク シャイマン | |||||||||
| アフリカの女王 | ボギーとKヘップバーンの名演。 | ||||||||||
| アマデウス | ストーリーというよりこれでモーツァルトを聴くようになりました。 | ネヴィル マリナー | |||||||||
| 雨に唄えば | 唄も踊りも芸達者な出演者達が流れるように演じていていいですよね。「グッドモーニン」と「ユーアーマイラッキースター」がお気に入りです。リナの吹き替えを清水よしこちゃんがやると最高! | ナシオ ハーブ ブラウン/レニー ヘイトン | |||||||||
| アメリカングラフィティ | オールディズが流れる青春映画。俳優もみな若い。ルーカス監督です。 | ||||||||||
| アメリカン プレジデント |
最初に二人がダンスをする時の曲が「王様と私」の中のナンバー。王様=大統領という事で使われたのでしょうがぴったりでした。 | マーク シャイマン | |||||||||
| アラビアのロレンス | モーリス ジャール | ||||||||||
| アラモ | ディミトリ ティオムキン | ||||||||||
| 荒鷲の要塞 | ロン グットウィン | ||||||||||
| アルカトラズからの脱出 | |||||||||||
| アルマゲドン | |||||||||||
| 暗黒街のふたり | ジャンギャバンはほんと渋い。黙っていても絵になる俳優さんて少なくなりました。 | フィリップ サルド | |||||||||
| アンタッチャブル | |||||||||||
| アンドリューNDR114 | |||||||||||
| アンフォアゲッタブル | |||||||||||
| イースターパレード | |||||||||||
| E.T | 最後の方でETを自転車にのせて走りながら空に舞い上がるシーンは感動しました。ドリューバリモアはりっぱな女優さんですね。 | johnwilliams | |||||||||
| いそしぎ | |||||||||||
| イン&アウト | |||||||||||
| インディジョーンズ シリーズ |
|||||||||||
| インディペンデンスデイ | |||||||||||
| インナースペース | |||||||||||
| 陰謀のセオリー | |||||||||||
| ヴァイラス | |||||||||||
| ウィロー | |||||||||||
| ウエディングシンガー | |||||||||||
| ウォーターワールド | |||||||||||
| 動く標的 | |||||||||||
| 失われた世界 | |||||||||||
| 宇宙戦争('53) | |||||||||||
| 宇宙戦争 | |||||||||||
| 海の上のピアニスト | |||||||||||
| 裏窓 | |||||||||||
| ウルフ | |||||||||||
| 麗しのサブリナ | ボギーとW.ホールデンがコミカルな演技をするなんていいですよね。 オードリーヘップバーンの魅力もいっぱい。「ラヴィアンローズ」もいいですが「イズントイットロマンティック」も好きです。カラーだったらまた違った感じの映画になったでしょう。 |
フレデリック ホランダー | |||||||||
| うわさの真相ワグ・ザ・ドッグ | |||||||||||
| エアアメリカ | |||||||||||
| エアフォースワン | |||||||||||
| エアポート'75 | |||||||||||
| エイリアンシリーズ | |||||||||||
| 駅馬車 | |||||||||||
| エクゼクティブデシジョン | |||||||||||
| エクソシスト | ピアノの旋律は絶対独りでは聞けません。もっと恐かったのは3で老婆が天井を這っていくシーン。 | マイク オールドフィールド | |||||||||
| X-メン | |||||||||||
| エデンの東 | |||||||||||
| エネミーオブアメリカ | |||||||||||
| エバーアフター | |||||||||||
| LAコンフィデンシャル | |||||||||||
| エルドラド | |||||||||||
| エレファントマン | くらーい映画ではありますがとても感動する作品ですね。サーカスって感じの音楽が耳に残ります。 | ジョン モリス | |||||||||
| エンドオブデイズ | |||||||||||
| エントラップメント | |||||||||||
| お熱いのがお好き | |||||||||||
| 追いつめられて | |||||||||||
| 黄金の7人 | |||||||||||
| 大いなる西部 | |||||||||||
| OK牧場の決闘 | ストーリーがリアルタイムで進行していくので緊迫感が伝わってくる 西部劇。ゲーリークーパーもいいですがグレースケリーはやっぱ美人 |
ディミトリ ティオムキン | |||||||||
| オーシャンと11人の仲間('60) | |||||||||||
| オースティン パワーズ |
おバカ映画の最高峰ですが何度見てもあきません。 | ジョージ s クリントン | |||||||||
| オーメン | |||||||||||
| オールウェイズ | |||||||||||
| オーロラの彼方へ | |||||||||||
| 王様と私 | 余談ですがミュージカルを見たときの本田美奈子の歌声に大感激 | リチャード ロジャース アルフレッド ニューマン |
|||||||||
| おしゃれ泥棒 | |||||||||||
| オズの魔法使い | 「虹の彼方に」っていいですよね。ジュディガーランドの歌を生で聴きたかったです。 | E.Y.Harburg H Arlen |
|||||||||
| オデッサファイル | |||||||||||
| 踊る大紐育 | |||||||||||
| オペラ座の怪人 | |||||||||||
| オリバー | |||||||||||
| オレゴン魂 | |||||||||||
| オンリーユー | |||||||||||
| カ | |||||||||||
| カーリー スー | ストーリーもいいし主役の子もかわいいですが夜中に深夜放送が終わりアメリカ国歌を歌うとこが印象に残ってます。 | ジョルジュ ドルリュー | |||||||||
| 海底2万マイル | |||||||||||
| 回転木馬 | |||||||||||
| 帰らざる河 | |||||||||||
| 顔のない天使 | |||||||||||
| カサブランカ | |||||||||||
| カサンドラクロス | |||||||||||
| 風と共に去りぬ | |||||||||||
| 喝采 | |||||||||||
| 仮面の男 | 主役のディカプリオよりも4銃士がしぶく光った作品。最後捨て身で銃弾の嵐に突っ込む所がいいですよね。ディカプリオはルイのような悪役がいけるのでアナキンを演じてくれたらと思う。 |
ニック グレニー スミス | |||||||||
| 華麗なる賭け | |||||||||||
| 眼下の敵 | |||||||||||
| ガントレット | |||||||||||
| 黄色いリボン | |||||||||||
| キャットピープル | |||||||||||
| 恐怖の報酬 | |||||||||||
| クールランニング | |||||||||||
| 靴をなくした天使 | |||||||||||
| 雲の中で散歩 | |||||||||||
| グリーンマイル | |||||||||||
| グリフターズ | |||||||||||
| クリムゾンタイド | |||||||||||
| クレーマー・クレーマー | |||||||||||
| グレートブルー | |||||||||||
| グレンミラー物語 | |||||||||||
| 黒いジャガー | |||||||||||
| クロコダイルダンディ | |||||||||||
| 刑事ジョンブック | |||||||||||
| 激突! | |||||||||||
| ゲッタウェイ | |||||||||||
| 原子力潜水艦浮上せず | |||||||||||
| 恋におちて | ロバートデニーロとメリルストリーブの中年の恋の物語ですがお互いの心情が見事に演じられていて良い映画でした。 | エルマー バーンステイン | |||||||||
| 恋はデジャブ | |||||||||||
| 荒野の1ドル銀貨 | |||||||||||
| 荒野の七人 | |||||||||||
| 荒野の用心棒 | クリントイーストウッドは今では監督もこなしまだまだ現役バリバリの俳優ですがこの頃のイーストウッドも大好きです。日本語吹き替えは好きではありませんが山田康男さんはよく合ってる。お願いだから栗貫には絶対やらせないでって感じ。(笑) | ennio morricone | |||||||||
| ゴースト | 思い出の映画です | モーリス ジャール | |||||||||
| ゴースト&ダークネス | |||||||||||
| ゴーストドック | |||||||||||
| ゴールデンアイ | |||||||||||
| ゴールデンチャイルド | |||||||||||
| ゴールド フィンガー |
シゃーリーバッシーの渋い歌声が良くマッチ | ジョン バリー | |||||||||
| ゴットファーザー | 悪い人たちの話なのになぜか引き込まれる。アンディガルシアもかっこいいです | ニーノ ロータ | |||||||||
| コリーナ、コリーナ | ウーピーゴールドバーグとレイリオッタがいい味だしてるし子役もいいです | ボニー グリーンバーグ | |||||||||
| サ | |||||||||||
| シティスリッカーズ | ビリークリスタルがマジな役でいい感じ。アカデミー賞の授賞式は彼の司会が一番楽しめると思います。チャックコナーズも渋く決まってます。 | マーク シャイマン | |||||||||
| シャイン | ピアノの演奏シーンだけでも何度見ても感激 | デヴィット ハーシュヘルダー | |||||||||
| シンドラーの リスト |
リーアムニーソンにベンキングズレーたちが指輪を渡すシーンは涙が止まりません。話は重いけどついまた見たくなる。スターウォーズのなどのスペクタクルな映画ばかりじゃないんだと感心しました。 | john williams | |||||||||
| シェルブールの 雨傘 |
最初から最後まですべての台詞が歌というのは初めてでしたが普通に話したバージョンもあればまた違った感じかも。でも悲しさが歌によってドライな感じのいかにもフランス映画といった主題歌のいい映画です。 | M.Legrand | |||||||||
| 白い恋人達 | オリンピックの記録映画にしてはもったいないくらい。映像よりサントラのメロディが耳に残りますよね。 | フランシス レイ | |||||||||
| 十戒 | 昔の映画なのにすごい | エルマー バーンステイン | |||||||||
| スタートレック | まさにSFの金字塔。ジョンウィリアムスは数々の大作を手掛けるがジェリーゴールドスミスはこのテーマ曲一曲だけでも十分。ジョンに負けない位です。 | jerry goldsmith | |||||||||
| スターウォーズ | 言うことなし | john williams | |||||||||
| スペース カーボーイ |
エンディングのフライミートゥザムーンの流れるところがいいです | レニー ニーハウス | |||||||||
| 卒業 | 皆さんはどの曲が好き?わたしは「スカボロフェア」です。 | The Simon and Garfunkel |
|||||||||
| タ | |||||||||||
| ターミネーター | 音楽が世紀末を感じさせてくれる | ブラッド フィデ−ル | |||||||||
| 太陽がいっぱい | ラストシーンが印象に残るアランドロンの若い時の映画。 | ニーノ ロータ | |||||||||
| トゥルーライズ | シュワちゃんの映画の中では一番。ストーリーも映像も珍しく良い。 | ブラッド フィデ−ル | |||||||||
| ディープインパクト | こちらの方がアルマゲより感動します | ジェームス ホーナー | |||||||||
| 天使にラブソングを | ウーピーゴールドバーグはもちろん名優ですがこういった楽しい話や面白い話に妙に味が出るから好きです。 | マーク シャイマン | |||||||||
| ナ | |||||||||||
| ナバロンの要塞 | 手に汗握る戦争映画の大作です | ディミトリ ティオムキン | |||||||||
| ニューシネマ パラダイス |
何回見ても泣ける映画です。曲も泣けます。 | ennio morricone |
|||||||||
| ハ | |||||||||||
| パピヨン | SマクイーンとDホフマン共演のラストは泣けます。 | jerry goldsmith | |||||||||
| パットン 大戦車軍団 |
戦争巨編のこの作品。J.C.スコットはオスカーを辞退してるんですね。 | jerry goldsmith | |||||||||
| 張り込み | RドレイファスとEエステベスが笑わせてくれてグロリアエステファンの歌が聴ければ最高な作品です。 | ||||||||||
| ピアノレッスン | 聾唖の役を演じるHハンターの心の中を表現するような曲はよかったです。 | マイケル ナイマン | |||||||||
| 羊たちの沈黙 | 目を背けたくなるシーンがあってもそれ以上にストーリーにひきこまれる、そんな映画です。AホプキンスとJフォスターの演技もいいです。 | ハワード ショア | |||||||||
| 陽のあたる教室 | Rドレイファスが音楽教師の役どころで感動させてくれるヒューマンドラマです。音楽もいい効果です。 | マイケル ケイメン | |||||||||
| ピノキオ | 星に願いをはもちろんオスカー受賞曲です。 | リー ハーライン/ネッド ワシントン/ポール スミス | |||||||||
| ひまわり | ソフィアローレンとマルチェロマストロヤンニの切ないストーリーにヘンリーマンシーニの音楽がなんとも言えず。悲しい結末でもひまわりは一生懸命に太陽に向かって咲いている。男と女の愛が永遠のように... | HENRY MANTINI | |||||||||
| フォーエバー ヤング |
メルギブソンが武器を持たずに出ている作品。ラストは感動します。 | jerry goldsmith | |||||||||
| ブリット | 今時の派手なシーンはなくても手に汗握るカーチェイスとかスティーブマックィーンがとにかくかっこいい刑事物。DVDも1500円で売ってます。 | ラロ シフリン | |||||||||
| プリティウーマン | ラブストーリーの王道ですね。 | ジェームス ニュートン ハワード | |||||||||
| ベンハー | 壮大なスケールを当時の撮影技術だけで表現できたのは今考えると驚きですね。音楽もすばらしい。 | Miklos Rozsa | |||||||||
| ホット★ショット | おバカ映画の三本指に入るこの作品。Cシーンはこのタイプの映画もよくこなしますね。音楽だけ聴けばこんなストーリーとは思わないでしょう。 | シルヴェスター ヴィレイ | |||||||||
| ボルサリーノ | アランドロンとジャンポールベルモントがカッコいい!軽さと哀愁のバランスはフランスならでは。 | クロード ボラン | |||||||||
| 冒険者たち | アランドロンとリノヴァンチュラがいい味を出すフランスらしい映画。DVDで初めて買った1本です。音楽の中の口笛のメロディがいいです。サントラは見つかりませんでした。 | francois de roubaix |
|||||||||
| 慕情 | ラブストーリーの名作。切なさが主題歌によって増す心に残る作品です。 | アルフレッド ニューマン | |||||||||
| ホワイト クリスマス |
主題歌のほかにも素敵な曲が流れるミュージカル。イブには見たい作品です。 | Irving Berlin | |||||||||
| フィフス エレメント |
リュックベッソン大好きって映画。宇宙の神秘を感じさせる音楽あり、イカ姉さんの何オクターブも出る歌あり、役者さんがみんないい味出してるし。 | eric serra | |||||||||
| 美女と野獣 | ディズニー独特のアニメですがとても感動しました。 | アラン メンケン | |||||||||
| ポセイドン アドベンチャー |
Jハックマンが有名になったのはこの映画からでしょうか。パニック物の傑作です。 | john williams | |||||||||
| マ | |||||||||||
| マイフェアレディ | ヘップバーンが街の花売り娘から貴婦人に変わっていく主人公を好演。曲もいい曲が流れました。 | フレデリック ロウ | |||||||||
| 未知との遭遇 | SFファンタジーの金字塔。 | john williams | |||||||||
| ミッション インポッシブル |
スパイ大作戦のリメイクですがこれでもかってくらいカッコいい映画です。 | ダニー エルフマン | |||||||||
| めぐり逢い | オリジナルもいいですがリメイク版もおすすめ。メインテーマも美しい。「I will]はジョンとポールの作品。レイチャールズの「クリスマスソング」からはこの映画はやっぱイブの前に見るのが一番だと。 | ennio morricone |
|||||||||
| ヤ | |||||||||||
| ユーガットメール | 最後に流れる「虹の彼方に」ジーンと来ますよね。「めぐり会えたら」でも使われたような。メグとトムはハッピーエンドになるからいい。 | ジョージ フェントン | |||||||||
| ユージュアル サスペクツ |
ケビンスペーシーの名演とストーリーのおもしろさが光る映画です。 | ジョン オットマン | |||||||||
| 勇気ある追跡 | 西部劇といえばJウエイン。年取ってもカッコいい永遠のガンマン。 | エルマー バーンステイン | |||||||||
| ラ | |||||||||||
| リーサル ウェポン |
メルギブソンのはまり役。4作とも楽しめます。クランプトンのソロもいいです。 | マイケル ケイメン エリック クランプトン デヴィット サンボーン |
|||||||||
| リトルボイス | 素敵な曲がたくさん流れてごきげんですがユアンも唄ってくれたら。 | ジョン アルトマン | |||||||||
| レオン | ジャンレノの魅力あふれる作品。ナタリーポートマンも将来を予感させるようないい演技でした。 | eric serra | |||||||||
| レッドオクトーバーを追え | 潜水艦の映画はいいですよね。ショーンコネリーしかラミレス艦長はいないって感じ。ジャックライアンをアレックボールドウィンが演じましたがハリソンフォードとベンアフレック3人の中で誰が適役? | ベイジル ポールドゥリス | |||||||||
| ロードオブザリング 王の帰還 |
あのアニーレノックスが主題歌を歌いオスカーを受賞した映画です。どの俳優もゴラムの前では影が薄くなりました。 |
||||||||||
| ローマの休日 | 白黒なのにとても新鮮。ヘップバーンの魅力ですね。 | ジョルジュ オーリック | |||||||||
| ロシアより愛を こめて |
007の中でも主題歌は1,2を争う名曲ですね。Sコネリーも若かった。 | ジョン バリー | |||||||||
| ワ | |||||||||||
| 我が道を往く | Bクロスビーの心温まる白黒の映画です。 | ジェームス ヴァン ヒューゼン | |||||||||
| ワンスアラウンド | 劇中にフライミートゥーザムーンを入れられると感激してしまいます。 | ジェームス ホーナー | |||||||||