![]() |
||
昨年秋から今年春まで暗闇の中もがき続けたであろう松商野球部 |
||
1回戦 箕輪進修阿南 7日(日)11時30分 松本市 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1年ぶりの公式戦で好投の先発鈴木君 | 捕まりはしたが1、2回を抑えた箕輪進修の田中君 | エース塚本君、これで力が抜けて長聖戦に望めそう |
![]() |
公式戦2勝目、投打が噛み合ったように見えますがビックイニングの3回を除くと攻撃が単調に 動画はINSTAGRAMのIGTVにて |
|
2回戦 佐久長聖 9日(火)11時30分 上田 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1戦目に続き好投し長聖打線を完封の鈴木君 | 昨年夏甲子園のマウンドに立った北畑君だったが | |
第8シードとは言え佐久長聖、松商としては投打がかみ合い結果を残せました 佐久長聖、この所夏の大会は出れば決勝に進む強さがありましたが、かえって先輩たちの結果が重圧になっていたのかも。いつもの長聖らしくはありませんでした。 北畑君のスライダーにもっと苦しむと思いましたが調子はどうだっただろう。 かたや松商は鈴木君のナイスピッチ。練習試合とは言え大船渡の佐々木君から4点を取った打線をうまくかわしました。 守りも固く橘君のほんと惜しいダイビングキャッチで闘志を見せてくれました。 攻撃も中盤の粘りが出ていて効率的な攻めが出来ました。清水君のホームランにおったまげ〜 一山超えた感はありますが、まだまだ東海大諏訪に当たるまでは気持ちを切り替えて行こう |
||
3回戦 田川 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
左対策に1年熊谷君を7番に入れて成功 | コントロールに苦しみながらも完封、エース塚本君 | 点差以上に締まった試合になった田川荻原君の熱投 |
![]() |
||
4回戦 11-0駒ヶ根工 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
準々決勝 4-5東海大諏訪 | ||
![]() |
||