こめかみ下、フェイスライン、耳後、後頭部下部など骨格上出っ張っている部分のすぐ近くは皮膚が密になっていて毛流が寄っている事が多く髪が溜まりやすい。ここを根元から削ぐと立ち上がりがついてしまい、毛先を軽くすると穴が空くのでレイヤーにセニングを。
表面をめくって目で確認、頭全体をなぞって出っ張りを手で確認します。
毛流を修正するための逆目、毛流どおりに仕上げる順目があります。
クセを抑えるには凸の部分にシザーを入れ、クセを活かすには凹の部分にシザーを入れる。

フロントから側面を削ぐと後方への流れがつきやすくなる。
バックから側面を削ぐと前方への流れがつきやすくなる。

ハチが張っている場合
1.ハチに毛が溜まらないよう、トップの長さをハチの上に来る長さでコンケーブにカット、根元付近からウイービングを入れ軽くしてトップに高さを出す。ショートならミドルからグラデーションを入れるとシルエットが菱形に。
2.トップに長さを残しスクエアにカットするとハチの収まりが良くなる

ゼッペキ
セイムレイヤーにすると頭の形がそのままになってしまうので、ミドルからアンダーを丸みのシルエットが出るよう曲線のグラデーションでカット


襟足の生えグセが強い時は髪の間に隙間を作るよう根元付近から間引く。(削ぎ過ぎて立ち上がる場合もあるので注意)

Client Work



Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Quisque ullamcorper eleifend orci. Nam luctus lectus vel nisl. Donec laoreet tortor nec velit. Suspendisse tempus massa et neque. Proin sagittis. Vivamus vitae pede quis risus volutpat pellentesque. Nunc tincidunt. Maecenas tincidunt. Vivamus dolor libero, volutpat a, tristique in, ullamcorper sit amet, mi. Nullam eu ipsum hendrerit ligula bibendum vestibulum. Curabitur pede. Suspendisse interdum. Integer ullamcorper lorem vel pede. Sed mattis purus sed nisl.

Client Work 



Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Quisque ullamcorper eleifend orci. Nam luctus lectus vel nisl. Donec laoreet tortor nec velit. Suspendisse tempus massa et neque. Proin sagittis. Vivamus vitae pede quis risus volutpat pellentesque. Nunc tincidunt. Maecenas tincidunt. Vivamus dolor libero, volutpat a, tristique in, ullamcorper sit amet, mi. Nullam eu ipsum hendrerit ligula bibendum vestibulum. Curabitur pede. Suspendisse interdum. Integer ullamcorper lorem vel pede. Sed mattis purus sed nisl.